Ayus呼吸の学校2025のご案内です。
呼吸法を学ぶだけではありません。呼吸を通して自分の身体の扱い方を知り、楽な動きと身体を手に入れます。
1日に2〜3万回も繰り返す呼吸が変われば、自分が変わり、今以上の自分で生きることができます。自分自身と向き合い自分を知る学びです。
ひとクラス4人までの少人数制です。年齢や性別は問いません。身体や呼吸を変えたい方、ひとつ先に進みたい方、自分の壁を越えたい方は一緒に学びましょう。
□期間 2025年4月〜12月
□含まれる講座
・3時間の対面の授業 毎月1回 全9回 第2または第3火・水・土曜日のいずれか 13:30〜16:30
オンラインでの受講を希望される方はご相談ください。
・呼吸ワーク(オンライン/対面)を毎月2回以上受講できます。復習にご利用ください。
・おやすみされたときは補講をします。
□場所 Ayus呼吸の教室 愛知県日進市 日進駅から徒歩4分
□料金 118,800円 9ヶ月間の全講座 4月の開講日までにお振込をお願いします。
□申し込み atachi1917@gmail.com までメールでお願いします。お振込講座をご連絡しますのでお振込をお願いします。 お申し込みは2025年1月9日から3月31日までになります。
□内容
毎月テーマを決めて、身体を調整する方法(体操)と、身体感覚を高める瞑想のワーク(深呼吸、自然呼吸、動的瞑想)を実践します。
テーマ
4月 息がラクな世界を知る
5、6月 上半身の力みをとる「肩と上腹部」
7月 体幹を整える「脊椎と横隔膜」
8、9月 足腰の安定と股関節
10、11月 お腹と内臓
12月 日常を整える・より繊細な自分をつくる
瞑想のワーク
・深呼吸のワーク 息を吸いたいという身体の欲求をキャッチします。自分で決める主体性も取り戻します。
・自然呼吸のワーク 動けば出入りする息を感じます。微細な変化に気づくことでもあります。
・動く瞑想 全身の自然な連動を感じます。身体の中に起こる動きをキャッチする微細感覚を養います。
□内容詳細
◯4月 自分の現状と息がラクな世界を知る 背中・お腹と呼吸の関係
まず、呼吸の現状を把握します。簡単な体操をして身体が変化すると呼吸がしやすくなることを体験します。
◯5、6月 上半身の力みをとる。 股関節・肩・お腹を楽にする。
5月は神経に直接作用して脱力させる簡単な体操をします。肩や腕、股関節がラクな感じになり、呼吸もしやすくなります。
6月は緊張しがちなお腹を柔らかに戻します。呼吸が変わります。
◯7月 息が吸える・吐ける身体を作る 体幹(脊椎・脇・横隔膜)を整えます。
身体の深いところにあって、使えていないインナーマッスルを連動する他の筋肉ごと使えるようにして、過剰な筋緊張を解消します。
◯8、9月 土台を安定し動ける身体を作る 下半身の安定
運動不足で機能低下している足腰と股関節周りを活性化します。股関節の動きが変わります。下半身が安定すると、上半身が楽になります。
◯10、11月 内臓機能を回復させる お腹を整える
お腹の力みは呼吸を損ないます。また、免疫や脳との関係が深い腸を含め、固いお腹の中では内臓はうまく働くことができません。呼吸法と身体調整法でお腹を整えて、呼吸がしやすく、身体感覚が高まり、感情のコントロールができる状態を体験します。
◯12月 日常を整える・より繊細な自分を作る 所作 身体感覚の向上
呼吸が止まらない日常を過ごすために、呼吸という指標で日々の動作(所作)を洗練させます。
テーマは決めていますが、臨機応変に。生徒さんが変わることを優先します。頭で考えず、身体で学んでいきましょう。
呼吸の学校2024について書かれたブログを読むと、雰囲気がおわかりいただけます。初めての方は、2025年1〜3月に、呼吸ワークを開催しますので、受講してからお決めになることをおすすめします。ご不明なことがありましたらお問い合わせください。