身体を感じる

どんな感じかな、と自分の身体を感じてみる。 重い感じ、なんか固まってる、背骨がギコギコする、呼吸がしづらい、座りにくい、ふんわりしてる、、、いろいろ。 毎日違うし、その時々でも違う。 植物も育てたことがないとわからないけ […]
上腹部の解放とは

お腹は身体の状態を見事に反映しています。自分のお腹の固さや膨らみ、気にしたことありますか? 疲れやすい、胃腸の調子が悪い、息が浅い、という不調の方のお腹は、胃のあたりがガチガチに固く、おへその下がポコっと膨らんでいます。 […]
6月の呼吸ワークのご案内

呼吸が浅く、息苦しい内臓の動きが悪くて、お通じに難儀する感情にとらわれてしまう頭がボーっとして考えがまとまらない これら一見関係のない不調が全部、ガチガチのお腹から生じているとしたら? ワークで、固さをとった感動ものの柔 […]
5月の呼吸ワークのご案内

5月のテーマは「肩の脱力」。肩肘張らず生きていきましょ。呼吸ワークで肩の力を抜くことができます。 ◯「脇を使ってトータルコンディショニングplus」 5月9日(金)10:00〜11:30 脇を使うと、肩が楽になり、上半 […]
Ayus呼吸の教室ができること ・していること

2020年3月にAyus呼吸の教室を始めて5年が過ぎました。昨年、美容室マレオットさんの2階に移転オープンして1年経った今、アーユスができること・していることです。 ◯呼吸ワーク(グループレッスン) 毎月3種類の呼吸ワー […]
身体が変わると気持ちが変わる

ストレスで 眠れなかったり 呼吸もしづらくなっていませんか?3月4月は終わりや始まり、移動の時期で、緊張してしまう機会、慣れないことが続きます。 そんなときは 頭が忙しい。ストレスをなくそうとか、気にしちゃだめだ〜とか。 […]
使っていないところを使えば楽になる-①脇を使えば肩が楽

身体には放っておくと使えなくなっている場所があって、皺寄せがきた他のところが辛くなります。今回は”脇”と”脇の強化”について。脇が使えていないという感覚はないけど、”脇の強化”をすると、みんな肘と肩が楽になる。ということ […]
4月の呼吸ワークのご案内

4月から新しい呼吸ワークを始めます。 ひとつは「呼吸ヨガ」。呼吸にポイントをおいていますので難しいポーズはしません。簡単なポーズで呼吸に合わせて気持ちよく動いていくと勝手に身体が緩んでくるヨガです。 そしてオンライン呼吸 […]
運悪く肩凝りにはならない

運悪く、インフルエンザもらっちゃって、ってことはあっても、運悪く、肩凝りになっちゃうことはありません。 肩凝りはなるべくしてなっています。つまり、自分の日頃の動きが肩凝りを招いているということです。 整体院で凝った肩を緩 […]
自分で動いて自分で自分を整える

「身体を整える」ことを、整体院でやってもらうことと思っていませんか? 自分の身体なのに人任せなのでは、、、 自分にしかできないことがあります。自分で動くから自分の内側に生じる何か。熱、内臓への影響、深層筋への刺激。 動い […]