どんな感じかな、と自分の身体を感じてみる。
重い感じ、なんか固まってる、背骨がギコギコする、呼吸がしづらい、座りにくい、ふんわりしてる、、、いろいろ。
毎日違うし、その時々でも違う。
植物も育てたことがないとわからないけど、世話をしていると、葉っぱの色ツヤで水が足りないとか、肥料がいるな、とかわかるようになります。
自分の身体も毎日感じていると、日々の変化がわかります。それに応じて、動いたり、食事を調節したりしてみる。運動不足なら動く、疲れたら早めに寝る、お腹の調子が良くないときはヘビーなもの避ける、固まってきたら伸びをする。ちょっとだけでも全然違う。
”ちょっと変”にも気づけるように。”ちょっと”に気づける自分かどうか、それを無視していないかどうか。これがわからないと”絶対変”な状態=病になるまで放置されてしまう。そこまで大ごとにならずに済むように。
日々、自分を感じる習慣を。毎日のルーティンを持つことや、毎月決まった運動をすることもおすすめ。
私の定点観測は、毎月のトータルコンディショニングウィーク。毎月、身体を感じながら動き、整えています。